マニア王の安全性

【ご注意!】
「マニア王」の管理ASPサイトが突然閉鎖(2020年7月15日付)してしまったため、現状、「マニア王」は、いわゆる宙ぶらりんな状況となっており、色々な意味で不安定な運営を余儀なくされています。

従って、現状、入会はもちろんのこと検討もお勧めしておりません。(閉鎖の可能性もあります)
現在、当サイトでは、マニア王へのリンクを全て無効にしております。(クリックしても空白ページしか表示されません)
エクソダスゴールドシリーズの解説

マニア王の安全性って本当に大丈夫!?

マニア王の安全性

<黒い背景って、どことなく怪しげなんですよね(^^;>

 

 

当サイトには、管理人が実際にマニア王に入会&退会したところを図解解説している「マニア王安心安全入退会講座」というページがあります。

 

臨場感あふれる結構生々しい解説をしているので(^^:これで、マニア王の安全性に関する不安を払拭してもらえるだろうと思っていた訳です。

 

しかし、なぜか「マニア王の安全性って本当に大丈夫ですか!?」的な内容のお問い合せを頂くことがチラホラあったりするんです。

 

(←)当サイトの左サイドバーを見てもらうと「マニア王メニュー」というのがあって(スマホだと記事下)、その中の「TOPページ」のすぐ下に「マニア王安心安全入退会講座」を配置している訳ですが、当初はずっと下のあまり目立たない位置に配置していました。

 

だから、きっと見てくれるひとが少ないんだろうな〜とか思って現在の位置に配置し直した訳です。(ちなみに今見てもらっているこのページはその下に配置します!)

 

でも、最近、また久々に「マニア王の安全性って本当に大丈夫ですか!?」的な内容のお問い合せを頂いてしまいました(^^;

 

そして、改めて勉強させてもらいました(^^!

 

要は、入会退会の安全性というより、その後のことなんですよ〜、つまり、退会した後に何事もなかった!?ってことなんですわ〜(^^;

 

管理人的にはほとんど麻痺しちゃってて、そのあたりのことを全く気にも掛けていなかった訳ですが、不慣れなひとにとっては確かに気になるポイントなんですよね〜。

 

そのあたりの心理的なものを今回改めて認識させてもらったので、今見てもらってるこのページをアップしようと思った訳です(^^;

 

それでは、気になるその回答です・・・

 

もちろん何事も起こってません(^^!

 

だいたい、もしなんか起こってたとしたら、こんなサイトをダラダラと運営している勇気は管理人にはありません(^^;

 

管理人が、初めてマニア王に入会したのは、マニア王がオープンした直後の2011年2月の下旬で、それ以降何度か入退会を繰り返している訳ですが、少なくともこれまでおかしなことは一切起こっていません。

 

それにしても、もうあれから4年半も経つんですよね〜。なんか感慨深いものがあります。

 

そうそう、おかしなことはもちろんないのですが、(マニア王の)メルマガだけはたまに届くことがあります。

 

ただ、記憶している限りでは、この4年半の間にせいぜい4〜5通程度です。(つまり、1年に1通って感じです)

 

ちなみに、今現在(2015年7月下旬)、管理人はマニア王の会員ではありません。

 

なぜなら、「リア王」「コブラ」「乱」あたりのいわゆるメインシリーズの配信がほぼコンプリートしちゃってるからです。(もちろんダウンロードもコンプリート!)

 

コンプリートするまでは、それこそまだかまだかとワクワクしながら待っていた訳ですが、落ち着いちゃうとなんかちょっと寂しいものがありますね〜。

 

まぁ、後はまた見たい作品が配信されたときにでも適当に入会しようかと思っています。

 

ということで、これから入会するひとには、ぜひ安心してマニア王を楽しんでもらえるとファンの一人として幸甚です(^^!

 

 

【PS】
上記と関連するのかもしれませんが、当サイト「マニア王 スカトロ・SM無修正動画」って、「マニア王の関連サイトですか!?」的なお問い合せを頂いたこともあります。

 

おそらくですが、「マニア王とグルなんじゃない!?」とか思ったのかもしれません(^^;

 

「グルのサイトが言ってることなんて、イマイチ信用できない」って心理なんでしょうかね〜!?

 

一応申し上げておきますが、当サイトはマニア王の運営とは一切関係のない単なるファンサイトです(^^!

マニア王の最新の安全性をチェック!

マニア王自体の安全性はなんとなく理解できたが、マニア王が第三者からマルウェアやウィルスなど不正なソフトウェア(プログラム)を仕込まれる可能性もあるのでは!?と考える相当用心深いひともいるかもしれません(^^;

 

一応、そういうひとのために、マニア王のそういった意味での最新の安全性を確認できるツールをご用意しておきます。

 

ツールと言っても、Googleのセーフブラウジング機能なんですが、以下のボタンをクリックすると、マニア王の最新の解析結果が表示されるようになっていますので、心配なひとは是非確認してみて下さい。

 

マニア王(セーフブラウジング)

※解析結果の言い回しがややこしい部分があるかもしれません(^^;

 

 

大丈夫そうなのでマニア王を見学してみる(^^!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

【ご注意】当サイト上の全ての記事・情報などについてはオリジナルの著作物となっています。くれぐれも無断転載及び流用(部分流用)などされませんようご注意下さい。